2010年12月29日

個性派の小物

デパートの会員宛てに、時々商品の案内が送られてきます。
立派なカタログ、どの商品も品位があります。値段はともかくよいものはみているだけでもいいものですね。
長引く不況で消費を抑えていますが、世の中、ないものはない時代ですから、ありきたりでない個性豊かなものが望まれるようになっているようです。
オンリーワンが求められるのです。
何時も身近におく小物雑貨類は日頃手にしていてなかなかよいものです。
愛着がわいてきます。良いものは何時までも長く手許から離しがたくなるものです。
万年質がそうですね。使うほどに手放せなくなってきますね。女の子


  


Posted by まーち at 10:35Comments(0)日記

2010年12月19日

ご飯に味噌汁

ゴパンが大ヒット!
お米で餅つき、毎年暮れになるとします。自家製は安心でおいしいです。
それが今度はパンが出来るのが出来て人気だそうでして、米の消費増になるといいですね。
なにしろご飯はわが国伝統食、食文化ですから。先祖伝来の食事で、私たちの体質にあっているのです。
ご飯はパンと違って、食べてからゆっくりとぶどう糖になってエネルギーになります。パンはすぐにぶどう糖になるので、日本人の体質では早すぎますからね。
また、ご飯に味噌汁だと、必須アミノ酸の相互補完関係にあります。
ご飯で生活習慣病の予防といきましょう。

  


Posted by まーち at 22:21Comments(0)食品

2010年12月13日

孫は可愛い


生後間もない赤ちゃんは、もっぱらだっこです。可愛いですね。温もりがつたわってきます。スリングはハンモックのようで、赤ちゃんも心地良さそうです。
成長はあっというまです。
そして次第に外に出たがるようになります。
少し大きくなると外にも連れ出すようになります。ますます可愛くなってきます。処が大変、風邪を引きました。ムズがって何時までも泣いているのです。これはつらい、かわいそうです。
ふと思いました。核家族で、ママと赤ちゃんの二人で、マンションに1日中入ることを想像しました。ママもどうしてよいのか分からなくなるのではないかと。バーちゃんが近くに至り、近所との交流で様子を交換したり、気がまぎれればよいですが。


  


Posted by まーち at 06:42Comments(0)社会

2010年12月02日

泡盛にチャレンジ

日頃は酒、焼酎をたしなんでいますが、たまには変わったものと泡盛をのんでみました。結構強いと思っていましたが、今時に合わせたというのでしょうか、度数が弱めに出来ているのがほとんどでした。胃が焼けるようなのを期待していたのですが。それでも探せばある物です。やはりたまには違ったのを体験するのは良いものですね。

  
タグ :晩酌焼酎


Posted by まーち at 06:42Comments(0)食品

2010年11月27日

風邪では日本酒、漢方ですね

このところ風邪を引きまして、この時ばかりは卵酒で寝ました。
翌朝は、軽かったこともありますが、かなり回復していました。卵酒を3日も続けるとすっかり良くなりました。
お米の恵は有難いものです。
ご当地福島には地産原料のお酒がいろいろとありますが、たまには探検気分で芋焼酎なども口にしますが、晩酌の一段と楽しみが上がりますね。ワイン
  


Posted by まーち at 23:26Comments(0)食品

2010年11月20日

背筋を延ばしてダイエット

ダイエットには常日頃心掛けていますが、ちょっと油断するとすぐに体重が増えるので、これを戻すのに何日かかかります。
いささかお腹が張るかな、と感じた時は既に遅しです。

ダイエットは毎日続けるのが基本で、ダイエットはバレリーナのように背筋を伸ばすのがコツだそうです。何をするにも日々の積み重ねなのですね、分かってはいても心の底では寝ていてもダイエットを期待しているのかもしれませんね。その方が楽ですから。face02
  
タグ :姿勢食事


Posted by まーち at 15:09Comments(0)健康

2010年11月14日

風邪対策は自家製の漢方で

先日は老人ホームで3人なくなったそうです。インフルエンザ感染が出始めています。
私も先日喉が痛みだし、熱もある様で風邪を引いたかと思いました。
夜にはネギ味噌のあったかいのを飲んで早寝です。
翌朝になって、少しは改善した様子、大根おろしを喉に押し込んで、のどの痛み対策、夜には卵酒を飲んで早々と寝ました。
そうしたら、翌朝には大分回復の様子。
お酒が効いたかとも思いますたが、休むが一番で休養優先にしたことで、三日もたつとそろそろ元気が出始めたのかもしれないです。
ネギ味噌、大根おろし、卵酒、こうして見ると自家製漢方ですね。
  


Posted by まーち at 10:42Comments(0)健康

2010年11月10日

苦手だった納豆のネバネバ

納豆は、体に良いと言われています。
前はネバネバが苦手でしたが、今では仲良しになり、毎日のように食べています。ただ、パックに入っているタレとカラシは、原材料を見るといろいろなものが使われていますので、使いません。別に買った丸大豆醤油にカラシを使っています。添加物と風味が違いますから。

大豆を煮た後、納豆菌を加えて発酵させた、その発酵の過程で納豆菌によって合成されてできる酵素はナットウキナーゼといい、そのほとんどは、納豆のネバネバ部分に含まれていまして、ナットウキナーゼは煮豆にはありません。

血液には血液を固まらせる凝固系と、血液を溶かす線溶系が備わっています。この2つが微妙なバランスを保っています。

お酢を加えると納豆の匂いが消えます。匂いの苦手な人も毎日1パック、血液さらさらナットウキナーゼで元気にいきましょう。


  


Posted by まーち at 22:03Comments(0)食品

2010年11月03日

いくつになっても美しく

目じり、ほうれい線・・加齢につれて気になってきますね、
くすみ、小じわ、たるみなどが。体の衰えにつれてということでしょうか。
私たちは、いつまでも美しく健康でいたいと願いますが、年齢肌が悩ましくなってきます。
いくつになっても綺麗であると人生いきいきです。
化粧品は肌に安全で、効果のある実績で定評のあるのが良いと思い慎重に選んでいます。合わなかったらみじめですからね。

  


Posted by まーち at 19:26Comments(0)健康

2010年10月28日

離乳食からアレルギー物質に気を付ける時代

アトピー性皮膚炎には、悩まされます。
私もしばらく湿疹に悩まされたことがあります。それが赤ちゃんの話になるとご両親はなんとも辛いですね。あのあどけない顔の赤ちゃんが痒みに悩まされるなんて。

生後9カ月、赤ちゃんとアトピー性皮膚炎の戦いが続いたが、あるとき、「アレルギーを考える母の会」(横浜市)に相談して、おふろ・スキンケア・薬の使い方をアドバイスどおりにしたら、2日で、赤ちゃんはすやすやと寝たといいます。
(朝日新聞)

このお母さんにはアレルギーはなかったのでしょうか。いま料理に大活躍のインスタントだしがアレルギー体質を作るそうです。そのあたりが気になりますね。
私たちの体は食べ物で作られているのですから。
赤ちゃんの離乳食から、アレルギー物質に気を付けているのです。何故アレルギー体質になるのでしょうか。
とかく戦後の食生活の変化がいわれていますが、戦前にもアレルギー問題はあったのでしょうか。今の生活習慣病のように。

  


Posted by まーち at 05:10Comments(0)健康

2010年10月23日

ときには他県のワインも楽しみつつ

ご当地ワインもいろいろありますが、ときには違った地域のワインを味わってみるのも楽しみです。

スーパーに行くと様々、400円くらいから数千円くらいまで、普段飲むのに手ごろなワインがいろいろなラベルで並んでいます。品定めはどうしたら良いのか、普段めったに飲まないものですから、選び方が分からないですね。デパートに行けば数万円のまでありますが、それを晩酌で飲むには音が張りますね。
世界中で飲まれていますが、わが国でも、デパートやスーパーでは、実に多様なワインが並んでいます。
さぞかし多くの人がいろいろと楽しんでいるのでしょうが、消費量はイタリアやフランスの数パーセント程度だそうです。
仕事帰りにちょいと一杯!というには雰囲気が合わないのでしょうか。
良いことがあった時にレストランで食事のときは、ワインですね。グラス片手にゆったりとした雰囲気でいただくにはワインがふさわしいと思います。

消費量は
1位フランス(3,260万hl)、2位イタリア(2,760万hl)。
生産量は
1位フランス(573万kl)、2位イタリア (530万kl)

1人当たりの年間消費量は
世界1位 ルクセンブルクが55.8リットル。これは日本の約27.9倍の量。
ただ、この国は消費税が安いので、近隣国からの買い出しがあるそうだ。
僅差で2 位はフランス(55.4)、
3位がイタリア (51.1)。
  


Posted by まーち at 14:31Comments(0)

2010年10月15日

鼻炎になると手が鼻に

涼しくなっても鼻がむずむず・・
鼻炎になると季節を問わず、手が鼻に行きませんか。

お盆を過ぎるころから、鼻水が止まらないといって耳鼻咽喉科に患者が増え始めると言うのです。
ブタクサ、ヨモギ、ススキなどが原因ですって。鼻風邪かなとか眼の回りがかゆいと思っても、それが5日以上続くようなら鼻アレルギーかもしれないそうです。原因は杉と違って低い植物なので、そういうところに近づかないのが予防になるようです。
  


Posted by まーち at 21:11Comments(0)健康

2010年10月09日

子育ては手許で!

おんぶや抱っこをして、子育ては手許でしたいと思います。
選挙になると保育所の入所待機者を無くそうというマニフェストが出てきます。
保育園が足りない・・やむを得ず子供を入所させたいという場合もあるでしょう。
労働基準法では産後休業8週間、育児介護休業法では子が1歳に達するまで休業出来ることになっています。

親子の関係が険悪になったり、友人とのコミュニケーションがうまくいかない子供が増えている、その根本に、生後直後の「母子引き離し」があると思える。(産経新聞)

生後直後がどのくらいをいうのかは分かりませんが、
個々には事情もありましょうが、基本的には子供がある程度の年齢になるまでは親元で育てるのが良いように思います。産後8週間で保育所に預けると生後2か月で子育てを他人に委託することになりましょう。

  


Posted by まーち at 22:25Comments(0)日記

2010年10月01日

息抜きにコーヒー

ーヒーで一服。以前は緑茶でしたが今ではすっかりコーヒー、緊張を解き、気分転換にうってつけです。パソコンをしていると、ついつい長時間続けてしまうので、その合間にコーヒーブレイク、目を休めるためにも意識して休憩を入れるようにしています。
良いコーヒーは良いですね。ゆっくりと立ち昇る湯気を見、コーヒーの香りを嗅いでいると、解放感に浸り、目も休まる一石二鳥の豊かなひと時を過ごすことができます。
  


Posted by まーち at 10:40Comments(0)

2010年09月22日

元気回復オルニチン

だるい、気力が出ない、などの続く疲れは体の異常のサインです。
肝臓の機能が低下している警告です。
肝臓を何時も元気にしておくことが健康な毎日をおくる要点です。

体内では蛋白質が分解されてエネルギーを得るので、この時に有毒なアンモニアが多量に排出されます。このアンモニアを解毒するのが肝臓で、この解毒作用を活発にするのがシジミに沢山含まれているオルニチンです。
  


Posted by まーち at 22:20Comments(0)

2010年09月14日

まだ暑い!

朝夕はクーラーもなくても済みそうになってきましたが、昼間はまだまだ暑いですね。水分補給に気をつけましょう。

ところで、私たちは普段、何の心配もなく水を使っています。
蛇口を捻ればきれいな飲料水が出てきて、使っています。
わが国は地震国、また近頃は地域で突然の集中豪雨。こうしたことも踏まえて水の確保はたいせつですね。
また日常生活でも、ミネラルウォーター で料理すると食事が美味しくなりますね。ご飯を炊くとよくわかります。


  


Posted by まーち at 05:23Comments(0)日記

2010年09月09日

ブランド品の良さ

わが国では、若い人の間でブランド品がもてはやされました。賛否両論のようだったと思いますが、良い物はいいですね。
財布、名刺入れ、それに万年筆などは長年使っていますが、普段身近に使っている物はやはり、良い物は良い、丈夫で長持ち、使い込むほどに良さがにじみ出てきますね。時にはそれを眺め、心が満たされた思いをします。
求めるときは値段が張ります。でも、月日のたつにつれ、結局は効果の分は十分に償却されてくるように思います。
  


Posted by まーち at 06:53Comments(0)日記

2010年09月01日

熱中症!!

今日は防災の日、ところで自身の防災はいかに・・。

熱中症で病院等へ搬送された人は、5月31日から8月29日までで
全国で4万6728人
搬送後に亡くなった人は158人
重症1625人 3.5%
中等症1万6493人 35.3%
軽症2万6943人 57.7%

年齢別では65歳以上が46.6%
(産経新聞)


今年はほとんど雨の降らない地域と大雨の地域にわかれているせいか、乾燥注意報を聞かないです。
このところ毎週5~6千人が搬送されています。
毎日のように注意喚起されていて、これだけの人が搬送されている、多いのか少ないのか。
亡くなった人は持病などを抱えて耐えきれなくなったのか。そのあたりが分かると自分の状況をある霊だ客観的に把握できそうに思います。


  


Posted by まーち at 10:58Comments(0)日記

2010年08月20日

箸の持ち方について

食堂などで時々見かけませんか?
箸の持ち方がちょっと変じゃないかな?・・と。
眼の前でそれをされると、こちらの動きが突然にぎこちなくなるような気がしてくるのです。

佐世保市にある女子高校では、入学試験の科目にされているとのこと。
速さを競うのではなく、家庭での基本的なしつけが出来ているかをみるのだそうです。
正しく持てないと食べ方も汚くなるという。そうですね、魚を食べた皿は、皮や骨が散乱しているのを時たま見かけます。(朝日新聞)

若い人、とはいっても40代ですが、聞くと、どう持とうとよい、治す気もないという。変わった持ち方をしている人は、みなそう思っているのでしょう。
  


Posted by まーち at 23:00Comments(0)日記

2010年08月14日

アトピーもアレルギーも抗体反応

顔が赤く腫れているような女性を見かけることがあります。アトピーのようです。
私は鼻アレルギーです。猛暑だったり急に涼しくなったり、激しい陽気の変化です。鼻は気温の変化に影響されます。風邪を引いたのがきっかけで鼻がむずむずするようになりました。

花粉は春ですが、鼻アレルギーともなるとオールシーズン、鼻かみが離せないです。
そして、無意識のうちに手が鼻に行く、少しずつにじみ出てくる鼻汁が乾燥していくからなのです。
それでも冬にスキーに行くと、そういうことは一切忘れてしまいます。やはり街中の空気の影響でしょうか。
  


Posted by まーち at 11:43Comments(0)健康